京たけのこ専門農園です。 「栽培タケノコ」として日本一のタケノコ産地である京都の長岡京市、向日市のタケノコ農園で育てた極上のタケノコをお届けします♬ 京都式軟化栽培法という手のかかる手法で200年以上の歴史のある「育てたタケノコ」のお味をご賞味下さい! ※よく山城産と間違われる方がいらっしゃいますが山城産とは別物です。 「京たけのこ」と呼ばれるブランドタケノコは京都の 西山地域で栽培されているタケノコとなります。 京都西山地域のタケノコ農園は農園に藁を敷き詰めてその上に土をかぶしていく「土入れ」作業を毎年行います。 この土入れにより農園をふかふかの布団がかかっているようにします。 土入れは竹林の中の小高い場所のものを削りだして、低い部分にかぶせとても重労働ですがこの土入れを毎年行っているからこそとても柔らかく芳醇なタケノコが育ちます。 ワラにかぶせた土は、タケノコが育つ地中の保水・保温効果があり、ワラも腐ると肥料になります。タケノコの赤ちゃんが育ってきたときに、地表に出るのを遅らせ、タケノコの先端が太陽光で日焼けしないようにしているので「しらこ」と呼ばれる、色白の極上たけのこを収穫できます。 この作業を毎年してるかどうかで大きく柔らかさ、香り、味が変わってきます。 是非一度極上のタケノコをご賞味下さい(o^^o)♪