新着順
🙏❤️サワッディーカ❤️🙏🇹🇭タイ専門店ようこそ🇹🇭✨thaistyle168ショップと同じオーナーのウです🥰 ♥♥こんにちは。タイ田舎で生まれ育ち小さい頃から亡くなったおばあちゃんのお手伝いして自然と共に育って身の周り全部自分で作って生活する時代でした。🍀綿の木登り収穫作業からマットや枕にいい状態が仕上がるまで手作業してました。🍀コットンの収穫しておばあちゃんが糸作りしてその糸でみんなの掛け布団したり枕カバーや敷きマットカバー作った記憶に残ってます。🍀小学生のとき母がカイコ育て毎日クワの葉を入れ替えてシルク糸とる作業見るの一番楽しい時でした。なせかというと糸取った後中に残った虫が食べれるからです。今でも屋台で色んな虫販売してます。母はマットミーの技術がなく隣の県でマットミー上手な村にお願いして織り上がるまで頼みました。出来た柄が自分の指定した柄で仕上がったもので幸せそうにシルクを眺めました。🍀ござもみんな各家自分で作り出来上がったもの近所人々集まって柄見せてその柄違いの作り方の情状交換してました。今でも実家の隣の家はござ作って販売してます。🥰🥰そんな私の物語でした。それで村の人々がコットンで作った衣類を皆様に紹介します。是非ご覧下さい♥♥ 🇹🇭全品タイ直入のもの販売してます🇹🇭 ♥♥お店の自慢品物紹介します♥♥ 🌺手織りコットンマットミー衣類 🌺古着タイシルクリメイクした衣類 🌺タイ衣類 手織り、機械織り衣類 🌺タイ南部手編みカゴバッグ 🌺タイ南部バティック生地、タイ生地 🌺タイお土産、その他 ♥♥このお店開く目的はタイ現地の人々が代々から受け継ぐ伝統文化を守る事を応援しタイの良さを日本の皆に品物を通じてタイの事知って貰い、いつか機会がありましたらタイに旅行でも行ってくれたら何により嬉しいです♥♥ 🙏🙏最後にこのショップ見てくれる方やお買い上げお客様に村の織り職人やマットミー職人、藍染職人私も含めて心から感謝します🙏🙏 🇹🇭🇹🇭これからもタイスマイル789とthaistyle168ショップをよろしくお願い致します🙏🙏🇹🇭🇹🇭