新着順
⭐️⭐️⭐️ご閲覧ありがとうございます⭐️⭐️⭐️ フルーツトマト🍅専門の直売所です♪(実店舗あり) 迅速&丁寧をモットーとしています♪ 新鮮で味の濃いもぎたてのトマトを直送します。 お客様の声からたくさんの元気を貰っています♪ お褒めのお言葉に感謝❣️お叱りのお言葉は宝物💎です。 梱包には万全を期していますが、配送中に予期せぬ事故に繋がる場合があります。 明らかな配送事故については受取拒否し、写真を撮ってサポートまでご連絡ください。 (特にコンパクト便は事故が起きやすい事をお知りおきください) 衛生面で新聞紙は使用しませんが緩衝材として使用済み段ボールを使用します。 15時以降のご注文は翌日対応します。 🍅販売期間 10月中旬〜6月中旬 (毎週月曜定休) ※メッセージに気付かない事がよくあります。緊急の場合はお電話ください。 あまがいトマト→検索 ※コメント&評価頂けなくても構いませんが頂けると嬉しいです😆 ★★★当園について★★★ 栃木県宇都宮市でトマトの直売所を始めて40年になるトマト専業農家です。 店頭では甘熟の桃太郎を始め、フルーツトマト(フルティカ・贅沢トマト・フラガール・カラフルトマト・極甘!桃太郎など)が人気✨です。 収穫してすぐ横の直売所に並べる為、めちゃくちゃ新鮮✨です。 当園のトマトは全て「根域制限栽培」で水分を微調整し、樹にストレスを与え糖度UPしています。味の濃いトマトが売りです。 🍅トマトについて🍅 トマトは野菜の中でもダントツに「光」を必要とする作物です。 ここ栃木県の冬の日中の平均日射量は全国平均を大幅に上回る第4位。 冬の降水量は47都道府県中46位とトマトの生育に適した環境です。 当園は最新型の高軒高ハウスでハイワイヤー誘引により真夏の暑い7月に定植し、秋口から翌年6月末まで収穫する長期長段取り越冬栽培です。 寒い冬も日中はハイワイヤーで真っ直ぐに3.5メートルの高さまで直立誘引し、葉やトマトに大量の光を浴びせることができます。 太陽の光を燦々と受けて育った栄養満点のトマトをどうぞお試しください。 🍓補 足🍓 栃木県の冬の日照時間、寒暖の差を生かした作物に「いちご」があります。 なんと55年もの間、生産量連続日本一。 甘くて酸味があるいちごとトマトはなんだか似てる気がします。