新着順
★ 強い風が吹く南淡路島で玉ねぎをはじめレタス、キャベツ、水稲などを栽培しています。この強い風は塩害をもたらすこともありますが、海のミネラル分を運んできてくれるため野菜が大変美味しくなります。ただこれだけでは他の生産者との差別化が図れないため、独自の栽培方法で玉ねぎやお米を栽培していますので一部紹介させて頂きます。 ① ズバリ玉ねぎもお米も自然栽培を意識して栽培をしています。 ② 緑肥と土のphを重視しています。 ③ 有機肥料を適材適所で使用します。 ④ 海水玉ねぎ→玉ねぎに海水を散布することで、甘みが増し、辛味が少なく、シャキシャキ感と香りが良くなります。 ⑤ お米の肥料はレンゲのみで栽培しています。 ★ 玉ねぎは、現状に満足することなくより美味しい玉ねぎ作りの夢を追い続ける意味で『夢玉』と命名しました。 【同業販売者様へ】 商品説明、ショップ説明の無断転載を禁じます。