新着順
弦楽器の共通の悩みを解消します。 自身が開発した発明品である弦楽器の糸巻やカポタストを手作りし販売しています。 1.もどらない糸巻・ペグ(楽巻) 巻き戻ることなく軽く回せられるメンテ 不要の画期的な糸巻(ペグ)です。 世界中で何百年も苦労してきた問題が解決 できました!! ギヤ式につきもののいやなバックラッシ(遊び)がなく調弦がピタッと決まります。ユーチューブ参照ください。 https://youtu.be/PnM1soCBZi8?feature=shared 特許取得済 手作り品販売中 ・三線用 ・三味線用 ・ウクレレ用 ・バイオリン用 えっ! 三味線とウクレレとバイオリンが同じベグ???→そうです。共通する問題でした。 2.スライドカポタスト(特許取得) 販売実績約100台 ワンタッチで棹に取り付けられ、しかもス ライドできます! 例えばADAに調弦し、カポタストをBEBや CFCの位置にセットし、勘所をスライドす れば糸巻をさわることなく調子を変更でき ます。 他楽器とのコラボやCD等の音源との共演 が簡単にできます! 手作り品販売中 ・三線用カポタスト ・三味線用カポタスト 3.シート根緒(実用新案登録) 三味線、三線の根緒(糸掛け)ですが、糸を結ぶ必要なく簡単に連結できます。 デザインも新鮮です!