新着順
【ご購入前にご確認ください】 使っている土によっては、その特性上、取り扱いに十分なご理解が必要です。 ご購入いただく前に、「商品の説明」をよく読んでいただき、内容をご理解下さった上で、お買い求め頂きますようお願い致します。 ✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻ 石皿、捏ね鉢、貧乏徳利… 昔、瀬戸で作られていた民藝の陶器。 それらのサイズ感を今の生活様式に合わせて作っています。 また、日本のあちこちで出会った原土を単味で、碗などを作っています。 磁器、半磁器に慣れている方にとっては、陶器は、少し扱いづらいものかもしれません。まして、原土そのままで作ったものは、さらにご不便をおかけすることと、思います。 ですがそれでも、素材や手仕事の跡の美しさを大切に思って作っています。 「商品の説明」をご覧いただき、これらのことをご理解頂ける方のみ、ご購入下さい。 どうぞ、良い景色に育てて下さい。