新着順
着物の生地を中心に、カバンや小物などを作っています。 作り手は地元のおばあちゃんたちです。 地元ではおばあちゃんの事を愛情込めて「ばあばん」と呼びます。 おばあちゃんたちが一つひとつ心を込めて作った作品を、気に入っていただけたら嬉しいです。 古い着物や帯の生地を解いて、カバンや小物などを作っています。 コンセプトは「懐かしくて新しいものを手作りすること」。 たくさんの着物生地の中から、その生地の魅力を引き出すデザインを考え、「ばあばん」たちに伝えて作ってもらいます。 生地の持つ個性とデザインがぴったり合ったものが出来上がった時、やりがいを感じてまた次の作品を作りたいと思ってしまいます。 ※※ ご注意 ※※ 1本の帯からカバンを作ると、大体2個しか作れません。 良い柄の帯から作るカバンは、すぐに売り切れてしまい再販は殆どできません。 お好みのカバンを見つけたら在庫のあるうちにご購入いただくことをお勧めします。