「関わる全ての人々に笑顔の花を咲かせてゆく」をコンセプトに 食を通じ、人との繋がりでお店を、地域を、この国を豊かにしたいと考え、行動しています。 食べ物を食べた時に美味しいのも大切だけど 摂取したあとに体が喜ぶかどうか。 これがすごく体にとって大切だと思います。 小さいころにアレルギーが多く市販のお菓子を食べられなかった私に、 母が食べられるお菓子を作ってくれました。 そのお菓子を食べると美味しいし体が喜ぶ感覚を感じました。 追求していく中でわかったことですが、添加物がないことが重要です。 子供という体が未成熟な状態だと、添加物に反応が起こってしまいやすいです。 体調が優れなかったりやる気が無くなったり、時に病気になります。 そして、大人だとしても肥満や糖尿病、ガンへの誘発など 摂取量が多いと体へのリスクがあがるものです。 だからこそルームのお菓子は自然のものを自然のまま取り入れる。 それでいて美味しいし、食べた後の充実感、優しくなれる気持ちとか 暖かさを感じる。 この経験を一人でも多くの方に共有したいと思って母にレシピを 作ってもらい生まれたのがルームのお菓子です。 また、昨今マインドフルネスの考え方が世の中に浸透してきていますが まさにルームのお菓子は、食べる、味わうということを通じて 今ココを感じます。 そうすることで摂取したあとの体が喜ぶ感覚を体感しやすくなります。 その経験を積んでいくと、味覚が研ぎ澄まされた状態になるので 食べ物の味から、何の素材を使ってできているかなどの 味覚の発達にも繋がります。 特にルームのお菓子は使っている原料が少なく、 しっかりと素材の良さを感じられるお菓子になっているので 食べ続けていくこととよく味わうことでお菓子の調和の中での 素材一つ一つを味わえます。 食べて体が喜ぶ、笑顔になれる、素材を感じて食育にもつながる ルームの焼き菓子セットを是非食べていただきたいと思っています。