古布とファブリックの生地を使用して作ったハンドメイドの半幅帯です。 シミあり、サイズが小さい、傷みがある等で着用できない着物や羽織や帯、 デットストックとなっていた反物などをリメイクして再び活躍の場を与えたい。 そんな気持ちで店主が制作した帯です。 帯芯は入れず、接着芯を貼って制作しています。 比較的ハリのある半幅帯になっております。 古布を使用しておりますので、少々のシミや傷などある場合があります。 (下記詳細になるべく記載していますが、細かいものは記載がないこともあります。) 畳んだ時に折れた部分の生地が波打つ場合があります。 また少々のゆがみ、生地の浮き等、ハンドメイド品につきご理解の上お求めくださいませ。 幅 17cm/長さ 432cm 【表】 大きめの牡丹の総絞り振袖の生地です。(正絹) 画像によって少し色味に差がありますが、「THE・黄緑色」というイメージです。 生地継ぎ 片端から105cmのところ (105/327) 柄合わせはしていませんが、わかりにくいように繋いでいます。 体型と結び方(手先の長さ)によって胴前の柄の出方は異なります。 画像はイメージとして参考になさってください。 【裏】 黒地に真っ赤な水玉、所々りんごになっています。 市販のファブリックコットンです。 生地継ぎ 片端から43cmのところ、もう一方の端から104cmのところ (43/285/104) 柄合わせはしてありませんが継ぎ目が胴前に出ることはありません。 ●お手入れについて アイロンは直接かけていただいて大丈夫ですが、絞りの生地はスチームアイロンで強く押し当てると凸凹がなくなります。 優しくふんわりとお掛けいただくよう、ご注意ください。 使用後毎回アイロンをかけなくても霧吹きで少し湿らして干すだけでも結構綺麗になります。 ご自宅でのお洗濯はご自身の判断でお願いします。あまりお勧めはしません。 *こちらの商品はレターパックプラスでの発送となります。 *ご購入の際はプロフィール蘭(ショップ情報)をご一読くださいませ。
長野県から2〜3日で発送
未定(出品者が手配)