1,700
送料込み
古代より伝えられた手延べの製法で作る奈良県名産の三輪素麺です。原料に厳選した良質の小麦粉を使用し、腰のしっかりした煮崩れのこない手作り独特の歯切れ、歯ごたえ、舌ざわりの良さが特徴です。暑い時期の「冷しそうめん」、寒くなったら「にゅうめん」と四季の食卓にぴったりです。 この商品は、百貨店バイヤーの間でも評判の三輪素麺組合の最優秀賞の名人にお願いして作ってもらった極細の高級品です。名人の技をご堪能ください。 5把一袋で、3袋セットにしています。写真の袋を3袋でお送りします。調理方法は同封します。 賞味期限は2024年9月です。 また、夏のギフト用など容量の多いものもご相談で承ります。 【古(ひね)】 厄(やく)という発酵期間をもち、一種の臭気と煮崩れを防ぐため、数ヶ月蔵入りさせたもので、新物に比べて「コシ」が強く質も良いとされています。
商品の状態
新品、未使用
配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送方法
らくらくメルカリ便
匿名配送
対応
発送元地域
奈良県
発送までの日数
1〜2日で発送