ペンデュラム 振り子タイプ ダウジング ヒーリング パワーストーン
ペンデュラム 振り子タイプ ダウジング ヒーリング パワーストーン
ペンデュラム 振り子タイプ ダウジング ヒーリング パワーストーン
メルカリShops

ペンデュラム 振り子タイプ ダウジング ヒーリング パワーストーン

占い・開運・新品、未使用

0

1,960

送料込み(出品者負担)

在庫残り1点

:

ペンデュラム 振り子タイプ ダウジング ヒーリング パワーストーン サイズ 石部分:H約6.0☓直径約0.8cm(一番広いところ) チェーン長さ:約26cm(フック、金具含む) 石色:ターコイズ色 ■ペンデュラム 振り子タイプ ペンデュラムは、ダウジングや占いでの潜在意識を引き出す為に使われたり、海外ではチャクラヒーリングなどに使われています。使用例としては、まず自分でも答えが明確な質問をして、YESとNOの場合のペンデュラムの揺れ方の違いを確認する→その後、揺れの違いが確認できたら、他のYESかNOで答えられる質問を続け、自身の潜在意識に眠る答えを導き出していくというものです。 ■潜在意識下の情報を、表現する為のツール ペンデュラムは、人が無意識の中で直感的に感じ取っている、潜在意識下の情報を引き出し、表現してくれるツールとされています。人は潜在意識下では、様々な情報を感じていても、自身でそれを認識できないことがあります。いわゆる第六感と呼ばれる領域です。 例えば、人は渡り鳥のように地磁気に対する感受性があるそうです。これは2019年に発表された東京大学と、カリフォルニア工科大学の研究結果です。 潜在的には、人はコンパスのように方位を感じ取るポテンシャルがあっても、実際にはそれを通常は認識することができません。磁気感受性があるということも、つい最近の研究で分かったことです。そういった潜在的には感じ取っているけど、表には出てこないことは、他にも色々あるのかもしれません。 ■ダウジングの歴史 ダウジングは、ダウジングロッドや振り子などの器具を使い、地下水や宝物、行方不明者などを特定する行為です。 ダウジングの歴史は古く、エジプトのヒエログリフには、ダウジングロッドを使う男性の姿が描かれています。古代ギリシャや古代ローマでも、神託によるダウジングを行っていたとされ、1946年にアルジェリア南部の洞窟で見つかった、枝を手に持ち水を探す人の壁画は、少なくとも8000年前に描かれていることが判明しました。 近代では、15世紀にドイツの炭鉱労働者が、鉱床を見つけるのにダウジングを使用し、その後イギリスやフランスへも広がり、錫の鉱脈を見つけて成功した人たちがいました。 現代でも、身近なところでは水道工事の現場で使われることがあるようで、水道管を掘り起こす工事の際など、埋蔵位置にあたりをつけるのに役立っているそうです。

神奈川県から2〜3日で発送

未定(出品者が手配)